クリーニング・PMTC・歯石取り

HOME > クリーニング・PMTC・歯石取り

PMTC歯科治療のプロフェッショナルによる「歯のクリーニング」

普段丁寧に歯磨きを行っているつもりでも、歯の隙間や奥歯、歯周ポケットの内側などの歯ブラシが届きにくい場所には汚れが溜まっていきます。これらは虫歯や歯周病などの原因になるのできちんと除去する必要がありますが、時間とともに固まってますます除去が難しくなります。日々のブラッシングは予防ケアの基本ですが、それだけでは完璧なケアにはならないのです。

こうした汚れを的確に除去するためには、歯科医院で専用の器械を使用する必要があります。歯科治療のプロである歯科医師と歯科衛生士が、専門的な器械を使ってケアを行うことを「PMTC」と呼びます。

PMTC

PMTCPMTCとは?

PMTCは「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」の略で、歯科医師や歯科衛生士が専門的な器械を用いて歯に付着しているプラーク(歯垢)や歯石、着色汚れを落とすことを指します。とくに歯石は普段のケアでは落とせないため、歯科医院での機械的な除去が効果的です。

PMTCでは単に歯をクリーニングするだけでなく、患者様の口内環境全体を踏まえた総合的な処置も行います。そのため、虫歯や歯周病の予防・改善のほか、歯の着色の除去や歯質の強化も同時に行うことができます。

PMTCの流れ(一例)

01

染め出し

まずは普段のブラッシングでどの程度磨けているかを染め出しによってチェックします。磨き残しが出やすい場所は患者様によって異なりますので、自分の歯の特徴をよく知り、効果的なセルフケアができるようになりましょう。

02

汚れの除去

専用の器械を使って歯に付着した汚れを落とします。硬い歯石や歯ブラシの届きにくい場所(歯の裏や隙間など)の汚れはセルフケアでの除去が困難ですが、歯科医院ではきちんと落としきることができます。

03

着色の除去・歯面のクリーニング

研磨剤を用いて歯の表面の着色汚れを落とします。歯の溝や裏側は柔らかいゴムのカップを使用して磨きます。

04

>仕上げ磨き

歯の表面を丁寧に磨いて艶を出します。新たな汚れの付着を防ぎつつ、光沢のある綺麗な歯にします。

05

フッ素塗布

研磨剤を洗い流した後、歯の表面にフッ素を塗布します。フッ素は歯の再石灰化を防いで歯質を強化する働きがあるため、虫歯になりにくい歯にすることが可能です。

06

ブラッシング指導

患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせてブラッシング指導を行います。歯ブラシの使い方や選び方、磨き残しを減らすためのコツなどをアドバイスさせていただきますので、ご家庭でのケアにお役立てください。

補助ツール(デンタルフロス、デンタルリンスなど)についてのご相談も承りますので、気になることがあればお気軽にお話しください。

PMTCプラーク(歯垢)と歯石の違いについて

プラーク(歯垢)と歯石は同じもののように思えますが、厳密には異なります。以下で簡単にご説明しますが、結論から言うと歯石の除去は歯科医院でしかできません。それぞれの違いをきちんと理解し、普段のセルフケアをきちんと行うようにしましょう。

プラーク(歯垢)

プラークは口内に存在するネバネバとした塊で、「歯垢」とも呼ばれます。たくさんの細菌で構成されており、その中には虫歯や歯周病の原因菌も存在します。

プラークは柔らかいため、歯ブラシで磨くだけで十分に除去できます。しかし、歯の隙間や歯茎との境目などの歯ブラシの届きにくい場所に溜まりやすく、水に溶けにくいため、歯ブラシのみでの完全な除去は困難です。

よく勘違いされますが、「食べかす=プラーク」というわけではありません。ただし、食べかすを餌にプラークは増殖します。

歯石

放置されたプラークが唾液中のカルシウムやリンと結合し、石灰化して固まったものが歯石です。歯石の表面はザラザラとしているため、さらなるプラークの付着を招きやすくなっています。歯石の存在は虫歯や歯周病のリスクを上昇させるため、歯石になる前のプラークの段階で適切に除去する必要があります。

プラークと異なり歯ブラシで磨いても落ちないため、除去には歯科医院でのスケーリングやPMTCが効果的です。