入れ歯

HOME > 入れ歯

Denture入れ歯とは?

歯が失われたままでは咀嚼や会話に影響が出ます。さらには口内環境を悪化させるリスクもあるので、できるだけ早めの治療をおすすめしています。欠損歯治療には様々な選択肢がありますが、なかでも古くから行われているものが「入れ歯」による治療です。
最近ではインプラントやブリッジなども市民権を得つつあるため、入れ歯治療に対してネガティブな印象をお持ちの方も少なくないと思います。とくに装着時の違和感や食事・会話への影響などを気にされるかと思いますが、これらは入れ歯が“合っていない”ために起こるトラブルです。患者様お一人おひとりに合わせた精密な入れ歯を作り、適切に使用していただくことで、違和感なく快適にお過ごしいただけるはずです。

入れ歯

Denture他の治療方法との比較

欠損歯の治療として現在、歯科医院で広く行われているものには、「入れ歯」「インプラント」「ブリッジ」の3つがあります。治療の過程や使用感、治療費などが異なり、それぞれにメリット・デメリットがありますので、一概にどれが良いとは言えません。患者様によって向き・不向きもありますので、医師とよく相談したうえで適切な治療方法を選ぶことが重要です。

当院では入れ歯・ブリッジに対応しておりますが、参考までにインプラントを含めたそれぞれの特徴を以下でご説明します。

入れ歯

入れ歯は床(しょう)と呼ばれる土台に人工歯を取り付けたもので、総入れ歯と部分入れ歯があります。どちらも取り外しが可能です。

メリット
  • 治療が比較的短期間で済む
  • 保険適用による安価な治療が可能
  • 一つの入れ歯で複数本の歯の欠損に対応できる
  • 目立ちにくい入れ歯もある(自費の入れ歯)

など

デメリット
  • 食べかすが残りやすい
  • 硬いものが食べにくい
  • 見た目が目立つ(保険の入れ歯)
  • 日常的に手入れが必要

など

ブリッジ

治療部位の両側の歯を支持として、橋(ブリッジ)をかけるように人工歯を装着する方法です。固定式なため装着時の違和感が少なく、素材によっては保険適用も可能です。外科手術の必要もありません。

(※ブリッジについてはこちら→リンク「15.ブリッジ」)

メリット
  • 装着時の違和感が少ない
  • 保険適用による安価な治療が可能
  • 天然歯に比較的近い使用感
  • 手術の必要がない

など

デメリット
  • 残った歯の健康を損ねる可能性がある
  • 適応できる箇所に限りがある(治療箇所の両隣に歯が必要)
  • 入れ歯と比べ修理が難しい

など

インプラント

人工歯根を顎の骨に直接埋め込み、それを土台に人工歯を取り付ける方法です。天然歯に限りなく近い使用感と見た目にすることができ、適切なケアにより長期間の使用が可能です。

メリット
  • 天然歯に近い使用感と見た目
  • 会話や食事を妨げない
  • 装着時の違和感がほとんどない
  • 残った健康な歯が影響を受けない

など

デメリット
  • 外科手術が必要
  • 自費診療になる(治療費が比較的高額になる)
  • 症例によっては適用できない
  • 十分な顎の骨がないと治療が難しい

など

Denture当院で取り扱う入れ歯

入れ歯には健康保険適用で作れるものと、自費で作れるものとがあり、それぞれ素材や使用感、費用などが異なります。奈良市・学園前駅の学園前歯科では、下記のような入れ歯をご提供しています。

部分入れ歯(ノンクラスプデンチャー)※自費の入れ歯

部分入れ歯はクラスプ(バネ)を用いて口内に固定します。一般的な部分入れ歯では金属製のクラスプを使用しますが、ノンクラスプデンチャーはこれを柔らかい人工樹脂に代えたものです。見た目の違和感が少なく、金属アレルギーのリスクもありません。

メリット
  • 装着時の見た目の違和感が少ない
  • 柔軟性があるため装着感が良好
  • 金属アレルギーのリスクがない

など

デメリット
  • 保険適用外
  • 金属床に比べて強度が劣る

など

総入れ歯(金属床・メタルプレート)※自費の入れ歯

人工歯の土台となる義歯床をコバルト、チタン、金合金などの金属で作った入れ歯です。金属由来の耐久性に優れ、薄く作ることができるため装着時の違和感が少ないのが特徴です。また、レジンと違って力がかかってもたわまないので、よりしっかり噛むことができます。

熱伝導率にも優れているので、食べ物の熱感を感じやすいというメリットがあります。金属を使用していますが、金属アレルギーを起こしにくい素材を用いることでアレルギーのリスクを抑えることもできます。

メリット
  • 耐久性に優れている
  • 薄いため装着時の違和感が比較的少ない
  • 熱伝導率に優れているため味覚を損ないにくい
  • 汚れが付きにくい

など

デメリット
  • 保険適用外
  • 修理が困難
  • わずかに金属アレルギーのリスクがある(※素材を変えることでリスクの軽減が可能です)

など

レジン床(保険の入れ歯)

人工歯を支える義歯床をレジン(歯科用プラスチック)で作った入れ歯です。保険適用が可能であり修理も容易ですが、やや厚みがあるため異物感が出やすく、慣れるまで時間がかかります。

メリット
  • 保険適用による安価な治療が可能
  • 修理が容易
  • 比較的短期間で作製できるため、すぐに装着できる

など

デメリット
  • 耐久性が低い(劣化しやすい)
  • 着用時の違和感が出やすい(食事・会話など)
  • 残った歯を傷つけやすい
  • 合っていないと痛みが出やすい

など

Denture種類ごとの特徴一覧

強度 見た目 安全性
(金属アレルギー)
治療費
ノンクラスプデンチャー
金属床 〇※
レジン床

※使用する素材により異なります